自然災害による、わが家の危険を知ろう
洪水・浸水の危険をチェック
浸水想定区域図
浸水想定区域図を使って、自宅の浸水深を確認しておきましょう。
浸水想定区域図
このマップについて
- 大垣市を流れる、複数の河川の浸水想定を重ね合わせ、一番大きい値を示しています。
- 50年~100年に1回程度発生する大雨(計画規模【L1】)を前提に作成しています。
河川名 | 確率 | 前提となる降雨量 |
---|---|---|
揖斐川 | 100年に1回 | 揖斐川流域2日間総雨量が395mm |
※確率や、前提となる降雨量は、各河川によって異なります。
- このページに掲載されていない地域は、浸水想定区域外となっていますが、浸水想定区域外でも、降雨状況によっては浸水する可能性があります。
大垣市洪水ハザードマップもご確認ください。
より詳細に確認できるほか、1,000年に1回程度発生する大雨(想定最大規模【L2】)を想定したマップも掲載しています。
洪水・浸水の場合の避難
避難所・避難場所リスト(大垣市公式ホームページ)